多肉ネイチャーテラリウム
石組みで自然感を意識したレイアウトを作成してみました。 名付けて「多肉ネイチャーテラリウム」!! これは私がリ…
続きを読む →石組みで自然感を意識したレイアウトを作成してみました。 名付けて「多肉ネイチャーテラリウム」!! これは私がリ…
続きを読む →今回は小型のキューブ水槽でつくってみました。 センタープランツを鉢植えのまま飾れる構造を考えてみましたよ。 こ…
続きを読む →新作ができたので作品紹介ページにUPしました。 今回は多肉とコケを一つの水槽に植栽してます。 参照:<【実験】…
続きを読む →もうすっかり春ですね。 窓を開けると心地よい風が入ってきます。 ちょっと前までの「寒っ!」っていう感覚がなくな…
続きを読む →今日もおなじみ、多肉の生育具合をお伝えするコーナーです! もう飽きました? 「新作を早くつくれっ!」という心の…
続きを読む →今日はこのレイアウトの多肉生長記録をまとめました。 「ミニサボテンの楽園レイアウト」 ↓立ち上げ当初 &nbs…
続きを読む →先日の続きです。 今日も多肉レイアウト水槽の変遷を報告しますね。 水槽で多肉レイアウトをすること自体、あまり前…
続きを読む →どこかで聞いたようなタイトルですがw 今まで紹介してきたレイアウト水槽、現在はどうなってるのか? 今日はこれを…
続きを読む →今回はバークチップを使って手軽につくれる壁掛けオブジェを紹介したいと思います。 いつもガッツリ系のレイアウトば…
続きを読む →「アクアリウムをやってるけれど、飽きてきた」 「水槽維持が面倒くさいからもうやめたい」 と思っている皆さんへ提…
続きを読む →